吉田修平法律事務所

吉田修平法律事務所

吉田修平法律事務所

吉田修平法律事務所 の強み・特徴

■ごあいさつ

吉田修平法律事務所は、不動産と相続を得意とする法律事務所です。
遺産相続では不動産に関して多くの問題が発生します。
代表弁護士の吉田修平は、定期借家権や終身借家権の立法・マンション標準管理規約の2016年の大改正に携わるなど、借地借家法をはじめとする不動産法制についての豊富な知識と経験を備え、また、家庭裁判所の調停委員を長年務めた経験から、相続の法律実務にも高い見識を有しております。不動産や相続に関し、今後も最先端の情報発信と親身なサポートを目指します。

■サービス内容

◇相続法務全般(遺言書・家族信託契約書の作成/相続人調査/相続争議・遺産分割調停の対応等)
◇そのほか不動産法務(賃料増減額請求/不動産明渡請求/借地非訟等)、企業法務等
◇セミナー講師
◇原稿執筆

■事務所の特徴

代表の吉田は、日本相続学会副会長、日本不動産学会常務理事を務め、また、母校である早稲田大学のオープンカレッジの講師や、士業団体等でのセミナー講師を務めるほか、相続・不動産に関する書籍の執筆など、「世のため人のため」をモットーに外部活動にも意欲を持って取り組んでおります。

■近著

『マンションの「老い」(きんざい、2025年)』
『実務解説 借地借家法(第4版)』(共著、青林書院、2024年)
『所有者不明土地の法律実務(プログレス、2022年)』
『不動産相続の法律相談(共著・編集代表、青林書院、2020年)』
『相続法改正~新しい相続実務の徹底解説~(共著、青林書院、2019年)』
『民法改正と不動産取引(金融財政事情研究会、2017年)』 その他、多数

吉田修平法律事務所 のプロフィール

事務所名・社名 吉田修平法律事務所
代表者 吉田 修平(第一東京弁護士会所属)
資格 弁護士
著書・論文 マンションの「老い」(金融財政事情研究会)
実務解説 借地借家法〔第4版〕(株式会社青林書院)
所有者不明土地の法律実務(株式会社プログレス)
不動産相続の法律相談(株式会社青林書院)
相続法改正 新しい相続実務の徹底解説(株式会社青林書院)
民法改正と不動産取引(一般社団法人金融財政事情研究会)
2016年改正 新しいマンション標準管理規約(株式会社有斐閣)
最近の不動産の話(一般社団法人金融財政事情研究会)
不動産相続の法律実務(株式会社学陽書房)
Q&Aサービス付き高齢者向け住宅のすべて(一般社団法人金融財政事情研究会)
不動産取引相談ハンドブック(一般社団法人金融財政事情研究会)
Q&A震災と建物賃貸借(一般社団法人金融財政事情研究会)
-契約書式付-中間省略登記の代替手段と不動産取引(株式会社住宅新報社)
ハンドブック 個人再生手続 -破産する前に-(株式会社有斐閣)
ホームページ http://www.s-yoshida-law.com/