若狭浩子税理士事務所(大阪府豊中市)

若狭浩子税理士事務所
経験豊富な女性税理士が相続税申告や手続きを中心に幅広くサポート

はじめまして。税理士・行政書士の若狭浩子です。相続税申告や相続手続きを中心に、精度の高い業務を心がけています。空き家となった不動産の売却や遺品整理、遺言書作成サポート、家族信託の提案など、多くの専門家や業者と連携し、幅広いご相談に対応しています。

基本情報

事務所名 若狭浩子税理士事務所
代表者 若狭 浩子
所在地 〒560-0024大阪府豊中市末広町2-1-4豊中末広ビル303
電話番号 06-6210-6370
相談対応時間 平日 9:00 ~ 17:00
ホームページ

取扱業務

■相続関連サービス

 

◇相続税申告・相続手続き全般

精度の高い相続税申告書の作成をはじめ、戸籍収集や各種解約手続き、遺産分割協議書の作成など、相続発生後の煩雑な手続きをトータルでサポートします。相続税額に大きく影響する土地評価では、現地調査や役所調査の実施を基本とし、減税に努めています。また、税務調査対策としての書面添付制度も積極的に活用しています。

 

◇遺言書作成サポート・遺言執行

公正証書遺言の作成サポートや証人立会い、遺言執行の受託も行っています。相続税試算を踏まえた遺言内容のアドバイスや、友人・団体への遺贈、寄付など個別の希望にも対応。おひとり様からのご相談も増えています。

 

◇相続財産に不動産がある場合の申告その他関連業務

空き家となった実家の不動産を売却する場合、所得税などを抑えられる可能性があります。また、遠方に居住する相続人の方から、遺品整理や不動産売却などに関するご相談には、提携業者と連携し、サポートをしています。

 

◇認知症対策・相続税シミュレーション

1次相続の後は、特に認知症対策と相続対策を同時に行うことが必要となってきます。家族信託や後見制度の相談、相続税シミュレーションなど、将来を考えたプランニングも行っています。

 

■その他のサービス

 

◇法人・個人の税務顧問

◇記帳代行・記帳サポート

事務所の特徴

若狭税理士事務所では、相続が発生したとき、相続人の皆様が何をすべきか、幅広く相談することができます。

豊中駅から徒歩圏内のアクセスの良さ、「税理士事務所は敷居が高い」と言われる中で、話しやすい雰囲気が特徴です。家族信託や後見にも詳しく、亡くなられた方に後見人がおられた場合などの相続税申告にもスムーズに対応。

将来の相続についての悩みや老後の不安を抱える方にとって、安心して頼れるパートナーとなる事務所です。

よくあるご質問

税理士に相談できる相続手続は?
相続税について、生前対策から申告まで依頼できます。また、生前贈与や不動産等の財産評価、各種特例の適用、税務調査対応なども相談することができます。税理士にも専門分野があり、相続手続の経験が豊富な専門家を選ぶことが大切です。「相続の教科書」では、相続に強い専門家だけを厳選してご紹介していますので、お気軽にお問い合わせください。
若狭浩子税理士事務所への行き方は?
若狭浩子税理士事務所の住所は、〒560-0024大阪府豊中市末広町2-1-4豊中末広ビル303です。電車で行く場合の最寄り駅は、阪急電鉄 宝塚線 豊中駅 高架線路沿い南(梅田方面)へ徒歩3分になります。以下のグーグルマップの左上「ルート」をクリックし、具体的な行き方を調べることができます。

関連リンク

大阪府豊中市の相続専門一覧を見る