セカンドエース税理士法人(広島県福山市)

セカンドエース税理士法人
25年以上の豊富な実績でサポート!

基本情報

事務所名 セカンドエース税理士法人
所在地 〒720-0812 広島県福山市霞町四丁目4-13
電話番号 084-921-8531
相談対応時間 9:30〜16:00
ホームページ

事務所の特徴

~セカンドエース税理士法人・サービスのご案内~
■相続税
相続税の申告や対策に当事務所は多くの実績を持っております。これらの業務の専門スタッフが、適正かつお客様の立場に立った申告をお手伝いさせて頂きます。又弁護士、公認会計士、司法書士、社会保険労務士、土地家屋調査士など様々な専門家と連携した最新の対策ノウハウをご提案いたします。
■創業サポート
独立起業を考えてから、実際に会社を設立するまでの間に準備すべきことは沢山あります。事業計画はもちろんのこと、開業前後の届け出書類なども必要です。セカンドエースの創業サポートでは、創業までに実際にどのように動けば良いのか、そしてその後はどのように経営していけば良いのか、ご不安な点を全面的にサポートし、夢の実現を後押しいたします。
■税務顧問
会社の規模が小さい、売上が少ないから…といった理由で顧問税理士を不要と考えておられる方も多いのではないでしょうか?ですが規模や売上に関係なく、会社を5年10年と成長させていくための顧問税理士としてセカンドエースをご検討ください。
■事業承継・再生
一言で事業承継といっても、ただ社長を後継者に譲れば済むわけではありません。事業承継は複数の要素があります。それは「経営の承継、組織の承継、財産の承継」です。セカンドエースでは事業承継の相談対応とアドバイスを行っております。
■MAS監査
MAS監査とは、中期経営計画書をベースに算定した単年度計画書の計画数値と実際の経営実績値を対比させ、そのズレ(経営リスク)を把握します。そして検討事項や改善事項を明確にして、経営実績報告書を基にあんしん経営をサポートします。
■クラウド会計
クラウド会計ソフトの導入から、月次・決算及び税務申告業務までをサポートします。経理業務の自動化で、会計に関わる作業時間を大幅に削減し、コスト削減・収益拡大を支援いたします。メリット・デメリットがありますので、お客様の業種や特性並びに費用対効果などを見極めながら、ベストな経理体制を提案いたします。

よくあるご質問

税理士に相談できる相続手続は?
相続税について、生前対策から申告まで依頼できます。また、生前贈与や不動産等の財産評価、各種特例の適用、税務調査対応なども相談することができます。税理士にも専門分野があり、相続手続の経験が豊富な専門家を選ぶことが大切です。「相続の教科書」では、相続に強い専門家だけを厳選してご紹介していますので、お気軽にお問い合わせください。
セカンドエース税理士法人への行き方は?
セカンドエース税理士法人の住所は、〒720-0812 広島県福山市霞町四丁目4-13です。以下のグーグルマップの左上「ルート」をクリックし、具体的な行き方を調べることができます。

関連リンク

広島県福山市の相続専門一覧を見る