永安栄棟 公認会計士・税理士事務所(兵庫県神戸市)

永安栄棟 公認会計士・税理士事務所
面倒は、おまかせ!

「税理士の話は専門用語が多くて難しい…」「税務といわれても何をすればいいのか分からない…」そう感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。私は、100名規模のセミナー講師や大学院での講師、書籍の出版など、多くの実績を積んでまいりました。特に、会計や税務について、専門家ではない方にも分かりやすく伝えることを得意としています。

税理士としては37歳と若手ですが、柔軟な対応力とこれまでの経験を活かし、経営者の皆様の目線に立ったバランスの取れたサービスを提供いたします。初回相談は無料ですので、気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

基本情報

事務所名 永安栄棟 公認会計士・税理士事務所
代表者 永安 栄棟
所在地 〒651-0097 兵庫県神戸市中央区布引町4-2-12 ネオフィス三宮502号室
電話番号 078-600-9500
相談対応時間 年中無休 9:00 ~ 21:00(電話受付)  平日9:00 ~17:30(通常営業)
ホームページ

取扱業務

■相続関連サービス

 

◇ 相続税申告サポート
相続税の申告書作成から提出までをトータルでサポートします。複雑な財産評価や控除の適用についても専門知識を駆使し、適正かつ節税効果の高い申告を実現します。土地や不動産の評価についても、不動産鑑定士など外部専門家と連携し、最適な評価額を算出します。

 

◇ 遺産分割協議の支援
相続人間でのトラブルを防ぐため、公平かつ円滑な遺産分割協議をサポートします。依頼者の意向を尊重しながら、法律や税制に基づいた分割案を提案し、家族間の合意形成をお手伝いします。

 

◇ 生前対策の提案
相続発生前からの対策として、生前贈与や生命保険活用など、将来の相続税負担を軽減するための具体的なプランニングを行います。また、遺言書作成支援や家族信託の導入も提案し、依頼者が安心して資産承継できる環境を整えます。

 

◇ 事業承継支援
中小企業経営者向けに、自社株評価の最適化や後継者へのスムーズな事業承継を支援します。事業承継計画の策定から実行まで一貫してサポートし、経営権移行に伴う税務リスクも最小限に抑えます。

 

■その他のサービス

 

◇ 法人税・所得税・消費税など各種税務申告
◇ 記帳代行および決算書作成
◇ 経営改善コンサルティング

など

事務所の特徴

永安栄棟 公認会計士・税理士事務所は、依頼者一人ひとりに寄り添った丁寧な対応が特徴です。特に相続関連では、最新の税制改正にも対応しながら、依頼者ごとの状況に応じた柔軟な提案を行っています。また、公認会計士として監査業務や内部統制構築にも対応可能であり、多岐にわたる専門知識と経験でクライアントを支えています。

土日対応やオンライン相談も可能で、多忙な依頼者にも利用しやすい体制が整っています。信頼できるパートナーとして、多くの顧客から高い評価を得ている事務所です。

よくあるご質問

税理士に相談できる相続手続は?
相続税について、生前対策から申告まで依頼できます。また、生前贈与や不動産等の財産評価、各種特例の適用、税務調査対応なども相談することができます。税理士にも専門分野があり、相続手続の経験が豊富な専門家を選ぶことが大切です。「相続の教科書」では、相続に強い専門家だけを厳選してご紹介していますので、お気軽にお問い合わせください。
永安栄棟 公認会計士・税理士事務所への行き方は?
永安栄棟 公認会計士・税理士事務所の住所は、〒651-0097 兵庫県神戸市中央区布引町4-2-12 ネオフィス三宮502号室です。電車で行く場合の最寄り駅は、JR「三ノ宮」阪急・阪神「神戸三宮」徒歩2分になります。以下のグーグルマップの左上「ルート」をクリックし、具体的な行き方を調べることができます。

関連リンク

兵庫県神戸市の相続専門一覧を見る